株式会社農学研センター

新野菜や植物の新品種の研究開発、
栽培方法から利用方法、及び環境・社会問題への取り組み

メールでのお問合せ

アシタバ機能性・効果
実証研究の発表、実行

アシタバ関連資料

国の実証研究事業

平成25年度復興庁「新しい東北」先導モデル事業新品種あしたば栽培による津波被災地域再生と
健康食材・飼料開発を通じた産業づくりの基盤構築

本事業の主要な対象地である宮城県東松島市は、農地の2/3以上が震災に伴う津波の被害に遭い、塩害からの農業復興が急がれている。
本事業では、塩害農地を中心に、耐寒性、耐塩性、健康機能性、CO₂吸収能力、多収穫性等に優れた「新品種あしたば」を栽培し、様々な食材加工品の開発と流通開拓を行う。
これにより、被災農地の再生と雇用の創出による農業復興、及び加工、流通、消費まで一貫した6次産業化を具体化するための基盤を構築し、地域の復興モデルとなることを目指す。

平成26年度復興庁「新しい東北」先導モデル事業新品種あしたばの6次産業化による雇用創出と
機能性を活かした商品開発・マーケティング

昨年度事業で実施した、あしたば生産圃場の拡大、あしたばの機能分析、試作品の開発の結果をもとに、本年度事業は、東北産あしたば生産者の経営基盤を強化し、安定的な生産と販売を通じて、塩害農地の再生と雇用の創出を目指す。

メニューを開く メニューを閉じる